活動記録-2024

    • 千木野町の餅つき会
      千木野町の餅つき会に参加しました。
      手際が良く、餅を搗ききったら解散と、コンパクトながらも満足感のある町の催しだと思います。
    • 北陸エアターミナルビル視察
      小松ロータリークラブとして北陸エアターミナルビル視察に参加しました。
      あれほど空港の隅々まで見る機会がなかったので、とても有意義な視察になりました。
    • いしかわ若手議員の会 11月会員研修会
      いしかわ若手議員の会 11月会員研修会に参加しました。
      ①トチツーカについて
      ②お茶会体験
      ③自動運転バス座学、試乗

      と内容盛りだくさんの会になりました。
    • 消防団秋季火災防ぎよ訓練
      消防団秋季火災防ぎよ訓練に参加しました。
      山間部の火災を想定した行動になっており、実際に起こったらと思うとぞっとします。
    • 会派自民、ドローン勉強会
      エアロネクスト代表取締役CEO 田路圭輔氏を招いて「フェーズフリーな社会インフラ」を実現する、新スマート物流 SkyHubについて講習を受けました。課題であり、これからの発展であり、楽しみなジャンルです。
    • 地域公共交通セミナー
      地域公共交通セミナーで名古屋大学の加藤博和氏による「公共交通のリ・デザインに必要な心構え」という講義を受け、とても興味深い内容に2時間半があっという間に感じられました。この講義を通じて、小松市の公共交通には多くの課題があると実感しました。まずは自分自身が地元のバス停から実際にバスを利用するところから始めてみようと思います。
    • 北浅井町公民館祭り
      北浅井町公民館祭りに参加し、催し物の一つである、敬老記念品贈呈時のご挨拶をさせて頂きました。北浅井が今もなお繫栄している礎は、この先輩方によってできているのだと感じいりました。
    • 滋賀県視察と北陸新幹線の敦賀以西に関する勉強会(10/16~10/17)
      北陸新幹線の敦賀以西に関する勉強会に出席。
      翌日にはHOTEL R9 The Yard 長浜を視察、このコンテナ型のホテルは震災などの緊急時に様々な利用方法が考えられます。
      そして、先の勉強会の発案者でもある、奥伊吹観光株式会社 代表取締役の草野丈太氏が経営するグランスノー奥伊吹に訪問。どのように今の形まで持ってきたのか、50年近く改善を続けてきたこと、いいものが思いついたらまずはやってみること、経営者はかくあるべしというぐらいに、まず行動という理念を持っていることにに感銘を受けました。
      勉強会を主として行った滋賀視察でしたが、様々なものを持ち帰ることができました。
    • 苗代校下ニュースポーツ大会
      苗代校下ニュースポーツ大会に校下スポーツ協会スタッフとして参加。
      新しい試みとして、リーグ・トーナメント表をデジタル化、モニターでみられるようにしました。
      ・壁に張り出す大きな模造紙の削減
      ・集計時間の大幅短縮
      ・リアルタイムでスマホで結果の確認
      ・次回以降の再利用
      など、様々な有用性が見られました。
      特に、集計時間の短縮によって待ち時間が減ることで、コンパクトで満足度の高いスポーツ大会になったという実感は、今後の運営方針に良い影響を与えてくれると感じています。
      ただ、小学校のWifiが利用できるのかの相談をしてなかったのはもったいなかったな、と。
      テザリングでの対応は万人の手法とも言えないですし。
      改善点として、残します。
    • 令和6年度 公共施設マネジメント検討特別委員会行政視察(10/16~10/17)
      滋賀県視察では、彦根大学での講義を通じて指定管理者制度やPFI(民間資金活用による公共施設運営)の実際について学びました。指定管理者制度では自治体が公共施設運営を民間に委託し、収益性の確保が課題とされ、PFIでは長期契約と性能発注が特徴です。また、観光や地域の食文化の体験も含まれており、地域の活性化や住民サービスの向上を目指した視察となりました。
    • 衆議院議員総選挙(10/15~10/27)
      議員となってから初の国政選挙を迎え、佐々木代議士の選挙戦を応援しました。
      広範囲をカバーするための日程調整や、移動距離など市議戦とは全く違う内容に学ぶところの多い2週間でした。
    • 東浩一 小松市議会副議長就任祝賀会
      同会派の東浩一議員の副議長就任祝賀会に出席しました。
      沢山のご来賓の方々が起こしで、これだけの人が呼べる人望に感嘆しました。
    • どんどん祭り(10/12~10/13)
      YEG会員としてどんどん祭りに参加。
      担当したのはピザの販売ブースでした。
      二日間で約1000枚ものピザを売り切り、どんどん祭りを盛り上げる一役を担えたと確信しました。
    • エフタスコーレ(第一回ワークショップ)
      エフタスコーレという交流事業に「一般社団法人小松をつなげる30人」の社員として運営に携わりました。
      小松高校と大谷高校の生徒同士の交流があり、そこから出てくる意見にはハッとさせられるものがありました。
      ※生徒の顔にはモザイクをかけてあります
    • 令和6年度 総務企画常任委員会行政視察(10/8~10/10)
      都城市と霧島市、鹿児島市における視察内容は、地域活性化や防災対策に重点を置いたものでした。都城市では中心市街地再生のため、図書館やコワーキングスペースを含む複合施設「Mallmall」を開設。霧島市では、創業支援やリノベーションスクールを通じた自立的な地域づくりを推進中です。鹿児島市は桜島噴火に対応する危機管理局を設置し、防災リーフレット配布や避難所の指定、備蓄品の管理などの災害対策に注力していました。
    • 第七苗代分団、初期消火訓練
      第七苗代分団として初期消火訓練に参加しました。
      消火栓の扱いから放水まで、基礎的な訓練ながらも、頻繁な訓練もない為、忘れていることが多いなと反省させられました。
    • のしろこども園運動会
      のしろこども園の運動会に来賓として出席いたしました。
      お遊戯の発表などを見ると、この年代でも小学生よりしっかりしていて、驚かされました。
    • 佐々木はじめ氏事務所開き
      佐々木はじめ氏の事務所開きに出席しました。来賓の方々のご挨拶、佐々木氏本人のご挨拶と、これから選挙が始まるのだと、身の引き締まる会になりました。
    • DX総合EXPO2024
      DX総合EXPO2024を視察してきました。
      10月1日から3日にかけ、ベネッセ、キッコーマン、Twitter Japan、サッポロホールディングス、Amazon Japan、落合陽一氏、SMBCグループなどが登壇。各企業のDX推進事例や生成AIの活用法、ビジネスモデルの変革などについての講義が行われました。特にDXは組織文化や社内人材の活用が鍵であり、生成AIやデジタル人材育成の重要性が強調されました。
    • 小松消防本部開設70周年記念式典
      小松消防本部開設70周年記念式典に出席しました。
      記念講演は、防災システム研究所 所長 山村武彦氏によって行われ、改めて防災に対する意識を入れ替えるきっかけになりました。
    • 中消防署東出張所視察
      ヘリポートとしての利用を目的に新しくなった中消防署東出張所に行きました。
      訓練所も追加されており、ますます小松市の安全を守る施設になっています。
    • 小松基地航空祭
      小松基地で行われた航空祭に行きました。驚くほど澄んだ空、そしてブルーインパルスと8万人もの来場者が来るのも頷けるお祭りになっていました。
    • ペーパーレス化とデジタル化で進めよう業務効率化セミナー
      金沢商工会議所主催のペーパーレス化とデジタル化で進めよう業務効率化セミナーに参加しました。議会も同様にデジタル化の進展が止まってきているので、企業の事例が参考になりました。
    • 自民党総裁選挙公開討論会
      自民党総裁選挙の公開討論会に参加しました。YOUTUBEでも生配信を行っており、注目度の高さがうかがえました。
    • 石破茂自民党総裁候補を応援する会
      石破茂自民党総裁候補を応援する会に参加しました。会の終了後、会頭室にお招きいただき、石破氏との会話を楽しませていただきました。
    • 正武旗剣道大会
      総合体育館で行われた正武旗剣道大会の見学に行きました。真剣さと熱気、高校生の部活動というものの有意義さを再認識しました。
    • 小松市民レガッタ
      小松市民レガッタに市議会議員メンバーで参加しました。決勝には上がれませんでしたが、レガッタを楽しむことができました。※写真の一部は前日の練習会のものです。
    • 北浅井町町内会役員 お祓い
      北浅井町の町内会役員としてお祓いを受けました。皆様の健康を祈願します。
    • 北浅井町 秋祭り
      地元北浅井町の秋祭りに青壮年会の一員として参加しました。いつもとは違って暑さが和らがない夜となりましたが、沢山の人が来てくださりました。
    • 令和6年6月第3回小松市議会定例会-一般質問
      小松市議会定例会において質疑・質問が行われました。今回も一般質問初の一問一答形式。前回よりも良くなったという実感があります。
    • 令和6年9月第3回小松市議会定例会-開会
      第3回小松市議会定例会において開会・市長説明が行われました。
    • 会派自民「デジタル地域通貨アプリ トチツーカ勉強会」
      会派自民にてデジタル地域通貨アプリ トチツーカ勉強会を行いました。キャッシュレス化が進んでいますが、地方の浸透はこうした地域通貨がカギになるかもしれません。
    • はせ浩「県政報告会」
      馳浩県知事の「県政報告会」に出出席しました。
      県内全域から様々な聴衆が来られているようで、満席の会場となっていました。
    • 宮橋小松市長市政報告会
      宮橋小松市長による市政報告会に出席しました。
      これからの小松市に期待し、議会としてよい議論を続けて行きたいと思います。
    • 北浅井町戦没者墓地慰霊式
      北浅井町墓地内にある戦没者慰霊碑にて行われた慰霊式に参加しました。
      久しぶりにお盆らしい空気に触れた気分になり、帰り道で見た蓮の葉に目を奪われました。
    • 鞍掛山を愛する会総会
      鞍掛山を愛する会総会に参加ました。
      ウオーキングコースに興味を持ったので、Googleマイマップを作成、約6㎞のコースで、19スポットを順に回ると3時間もあれば回れるとのことです。
      是非、ご利用ください。

      〇マイマップリンク
      https://google.com/maps/d/edit?mid=1Dd24KTgHnuwOPS5Cux0OdeEPI5MJjzU&usp=sharing
    • いしかわ若手議員の会 会員研修会
      いしかわ若手議員の会 会員研修会に参加しました。
      ●題名
      被災地の会員議員を囲んでの座談会『私たちにできたこと、できなかったこと、そしてこれから』
      ●登壇者
      輪島市議会
      森 正樹 議員
      一二三 秀仁 議員
      ⼤井 智道 議員

      この場でしか聞けないお話があり、参加してよかったと感じました。
    • 小松基地納涼の夕べ
      小松基地納涼の夕べに参加しました。
      夕方とはいえ暑い中、BBQされていり、櫓の周りを盆踊りしたりと、夏の夕べを楽しむ工夫が随所になされていました。
    • 小松基地友の会 総会
      令和6年度小松基地友の会 総会に参加しました。小松基地司令の村上氏による講演、「入隊から退職まで~航空自衛隊の人材育成について~」はとても興味深いものでした。
    • 第76回小松市民スポーツ大会
      市民スポーツ大会開会式と競技の応援をしてきました。
      地元の苗代チームの結果は
      男子 2位🥈
      女子 5位
      となっており、大健闘でありました!

      参加された皆さん、本当にお疲れ様でした!
    • 佐々木代議士との新人議員勉強会
      市役所内の会議室にて衆議院議員佐々木代議士との新人議員勉強会を行いました。今、話題となっている新幹線について、国会議員と地方議員の違いと連携についてをお話ししていただきました。
    • 小松市民スポーツ大会サッカー競技
      小松市民スポーツ大会のサッカー競技に選手として参加しました。決勝まで進んだものの、自分のミスもあり、惜しくも準優勝でした。
    • (株)コマツ工場視察見学
      地元、コマツ粟津工場の視察見学に行ってきました。改めてコマツという企業の大きさと重要性を再認識するとともに、見学内容として単純に心が躍る、楽しめるものでした。
    • 夏の交通安全県民運動に伴う赤ランプ作戦
      夏の交通安全県民運動に伴う赤ランプ作戦に出動しました。
      普段は激しく行きかうの幸町交差点がゆったりと流れていたのを見ると、とても効果があるのだと感心した。

      何よりも服装の服装が警察官っぽいのが功を奏しているのかな、と感じた。
    • 新潟県視察(7/4~7/5)
      公共施設マネジメント検討特別委員会の行政視察に新潟県に行きました。視察対象は図書館です。三条市では「まちやま」、長岡市では「アオーレ長岡」と「ミライエ長岡」を見てきました。どちらも駅の近くに建てられていることもあり、学生の利用率が高いとおっしゃられていたのが印象的です。利用率が高いところで維持できるような施設というのは第一目標であるべきだと感じました。
    • 松陽校下スポーツ協会主催のニュースポーツ大会(ペタング大会)
      松陽校下スポーツ協会主催のニュースポーツ大会(ペタング大会)が開催され、選手として参加しました。

      結果は…
      第1位 苗代F(扇)
      第3位 苗代A(北浅井)
      第3位 苗代G(千木野)

      表彰台を独占‼️
      豪華賞品をわが校下に持ち帰ってきてくれました。
      おめでとうございます!
    • 自民党小松支部定期大会
      自民党小松支部定期大会に参加しました。小松市内の自民党議員が集まり、議案の審議を行いました。
    • 自民党全国一斉街頭行動
      自民党全国一斉街頭行動に参加し、街宣活動を行ってきました。街宣内容は、日本人拉致問題の現状、能登の復興、政治不信など多岐にわたったものになりました。
    • いしかわ若手議員の会-役員会
      いしかわ若手議員の会-役員会への出席に金沢市役所に行ってきました。自分はデジタルという得意分野を活かした広報として協力させていただきました。今後の活動の周知向上を目指します。
    • 令和6年6月第2回小松市議会定例会-一般質問
      小松市議会定例会において質疑・質問が行われました。一般質問初の一問一答形式に挑戦。時間ギリギリになってしまい、準備していた発言をカットしました。残念ながら少々課題が残りました。
    • わじフェス
      輪島商工会議所青年部主催のわじフェスにお手伝いとして参加しました。途中から大雨に見舞われたものの、最後まで盛り上がっていました。
    • 令和6年6月第2回小松市議会定例会-開会
      第2回小松市議会定例会において開会・市長説明が行われました。
    • 令和6年度いしかわ若手議員の会 総会
      令和6年度いしかわ若手議員の会 総会に参加してきました。党や会派を超えた集まりなので、いつもとは違った刺激が受けられます。令和6年度の活動も楽しみにしています。
    • 第75回苗代校下社会体育大会
      苗代小学校で行われた第75回苗代校下社会体育大会に参加しました。私自身、体育協会の理事をやっているので大会の運営に携わり、現在の得点をスマホでみられるように、繰り返し流す音声をデジタル音声に置き換えるなど、新しい試みを行いました。
    • なごみ祭り
      北浅井町にあるなごみの郷にて行われたなごみ祭りに行ってきました。去年に引き続き賑わいのあるお祭りになっており、お昼ご飯を多数購入させていただきました。
    • 戦没者慰霊式
      小松市民センターで行われた戦没者慰霊式に来賓として参列させていただきました。毎年この式典の読んでいただく意義を感じています。
    • ベルギー・ビルボールド市姉妹都市提携 50 周年記念 代表訪問団受入歓迎会
      ベルギー・ビルボールド市姉妹都市提携 50 周年記念代表訪問団受入歓迎会に出席しました。歓迎会に始まり、昼食会、記念植樹が行われました。
    • 小松消防団員ボート講習
      地元第7苗代分団としてボート講習を受けてきました。令和4年8月豪雨の教訓をもとに全分団にボートが設置され、各分団員に向けた講習が行われました。
    • 全国花のまちづくり小松大会
      全国花のまちづくり小松大会の式典に参加しました。そのあとに駅前の華やかな花の展示物と出展ブースとその賑わいを見て回りました。
    • 加賀地域連携推進会議(オール加賀会議)総会
      加賀市ホテルアローレにてオール加賀会議の総会が開かれ、出席しました。総会内で小松商工会議所の西会頭から、国に対して、「米原ルート」への再考を求める動議が提出され、全会一致で採択されました。これが一つのきっかけになってくれることを願います。
    • 自治体総合フェア2024
      自治体総合フェア2024に参加するためにビッグサイトまで行ってきました。様々なセミナーに参加しましたが、どの内容もデジタルを絡めたもので、今まで以上にデジタル化の波を感じずにはいられませんでした。
    • お旅祭り曳山曳揃え
      お旅祭りの曳山曳揃えのオープニング式典に参加し、歌舞伎上演を観覧してきました。青空の下で見る歌舞伎は雰囲気格別で、よそでは体験できないものだと感動しました。
    • 自民党石川県支部連合会 定期大会
      自民党石川県支部連合会の定期大会参加してきました。
    • 北浅井町春祭りと鎮火祭のお祓い
      地元北浅井町の神社で春祭りと鎮火祭のお祓いに参加してきました。震災後の初の祭りということもあり、気持ち新たにお祓いしていただきました。
    • 苗代小学校・松陽中学校入学式
      地元の苗代小学校と松陽中学校の入学式に来賓として出席しました。どちらも自分の母校で、こうしたおめでたい日の式典に参加させていただくことの喜びを感じています。
    • ちびっ子ワンダーランドin小松
      南加賀公設地方卸売市場にてイベントを見てきました。地元、第七苗代分団が消防車を出して参加しており、消防署が出したはしご車の搭乗体験には行列ができていました。そのほか、ちびっ子マーケットやちびっ子レストランなど、楽しめる催しものが沢山か用意されていました。
    • 神社鳥居のしめ縄取り付け
      能登半島地震によって地元北浅井神社の大鳥居が解体撤去され、修復した中鳥居の方にしめ縄の取り付けを行いました。
    • こども歌舞伎浅草講演
      石川県小松市八町こども歌舞伎が東京の浅草神社で勧進帳講演を行いました。
      子どもたちの堂々とした演技に観衆は惹き付けられていたようです。
    • 消防団春季火災防御訓練
      消防団春季火災防御訓練に第七苗代分団院として参加しました。場所を荒屋町地内とし、一般住宅の火災発生を想定した訓練を行いました。
    • 公立小松大学・大学院学位授与式
      小松大学・大学院の学位授与式に来賓として参加しました。
      これから社会人となる門出を祝う式典として、卒業生たちの前途輝かしい表情に期待感を持たずにはいられません。
    • 令和6年3月第1回小松市議会定例会-閉会
      第1回小松市議会定例会において委員長報告・質疑討論・採決が行われ、無事閉会されました。
    • 小松市立苗代小学校 卒業式
      小松市立苗代小学校の卒業式に来賓として参加しました。
      自分にとっての卒業式は、小学校の頃が印象深く、かなり長い時間をかけて低学年のころから練習をした記憶が残っています。
      今もその伝統があるのか、全校生徒がみな規律正しく行動ができており、先週の松陽中学校に引き続き、美しい式典を拝見することができ、卒業生として誇らしい気持ちになりました。
    • 日本商工会議所青年部 第43回全国大会加賀能登の國いしかわ小松大会(3/13~3/17)
      3/13日から5日間の日本商工会議所青年部(YEG)の全国大会にデジタル管理部長として参加しました。
      この大会の為に長い時間をかけて準備してきました。
      これをきっかけに石川県を知り、また訪れていただく事で少しでも地域貢献になってくれることを願います。
      最終日にはこまつドームの近くで早咲きの桜をみることができ、次のステップを意識せざるを得ませんでした。
    • 小松市立松陽中学校 卒業式
      小松市立松陽中学校の卒業式に来賓として参加しました。
      我が母校ということによる贔屓目なしに、心から綺麗な式典だったと感じました。一般的な式典と違い、よく練習されていて折り目正しく美しい理想的な卒業式をこの目で見ることができました。
    • 令和6年3月第1回小松市議会定例会
      小松市議会定例会において質疑・質問が行われました。令和6年最初の議会となり、震災後の質問ともあり、内容は防災に関するものが中心になりました。少々、課題の残る質問だったな、と振り返ります。
    • 自動運転バス関係者試乗会
      サイエンスヒルズこまつで行われた試乗会に参加しました。
      自動運転バスに乗って小松空港までの往復を体験し、これからのさらなる自動運転化のレベルアップに期待します。
    • 令和6年3月第1回小松市議会定例会-開会
      第1回小松市議会定例会において開会・市長説明が行われました。
    • 第76回小松市民スポーツ大会(冬季)綱引競技
      小松市民スポーツ大会の綱引競技に選手として参加しました。
      男子の参加チームが3、女子は4とコロナ前に比べて参加チームの減少具合に驚かされました。
      綱引きに限らず、参加者数の減少が止まらない競技はいくつかあります。こうしたマイナー競技に対して市のスポーツ協会が働きかけていく必要があると感じました。
    • 令和5年度小松市文化芸術賞 贈呈式
      市民センターで行われた贈呈式に参加しました。
      贈呈式後に、各受賞者による披露が行われました。
      合唱、詩吟、よさこい、ピアノと様々な種の披露がされ、どれもが素晴らしい内容でした。
    • アンガルスクってどんなとこ⁈
      小松市の友好交流都市であるアンガルスクとの交流会に参加しました。くロシア-ウクライナ間の戦争は今も続いていますが、個人間の友好を阻害するものではなく、長く続く交流の歴史と写真で見るアンガルスクの美しい街並みに興味をそそられました。
    • 加賀五市議会議長会議員研修会
      白山市のグランドホテル白山で行われた研修会に行ってきました。講師は元テレビ金沢アナウンサーの塚田誉さん。永井アナウンサー生活で様々な場所を回った経験を語っていただきました。
    • 中央区立城東小学校視察
      東京都中央区立城東小学校の視察に行ってきました。歴史がありながらも土地柄から複合ビル内に小学校を設置された格好になる、本校ですが、視察してみると狭い土地ながらも教育のために狭くなりすぎないような工夫がされており、一部機能は真似したいと思わされるものがありました。
    • 議員さんと語る会
      小松市芦城センターで行われた議員さんと語る会に参加してまいりました。小松市女性協議会の皆様から様々なご意見や質問をいただき、力不足を感じつつ、何よりも勉強になる良い経験をさせていただきました。
    • 北陸新幹線 金沢ー敦賀間 開業試乗会
      新幹線の試乗会に行ってきました。金沢駅発、小松駅経由、敦賀行きの新幹線でした。途中に見えた木場潟の遠景は今後の目玉になるんじゃないか、と思うほど絶景でした。桜の時期が楽しみです。
    • 自民党石川県連LGBT研修会
      ホテル金沢にて自民党石川県連LGBT研修会が行われました。講師に櫻井よしこ先生を迎え、「この国の行方ー日本のあるべき姿ー」というテーマで講演されていました。
    • 北浅井町 神社修復員会
      地元北浅井神社の本殿、鳥居、灯篭の被害が大きかったため、特別に委員会を設置、これからどのように復旧していくかを話し合います。
    • 第29回木場潟環境フォーラム
      團十郎芸術劇場うららで行われた、木場潟環境フォーラムに参加してきました。もともとこまつドーム集会室で行う予定が、震災によって使用できなくなったため、うららに変更されたという経緯があります。
      木場潟の過去と未来を伺えるフォーラムだと感じました。
    • 北浅井町 左義長
      当日、朝早くから左義長が行われていました。2023年にお世話になった方の用紙類を焼いてもらいました。気持ちが切り替わり、年を新たにする良い行事であり、今後も続いてほしいです。
    • 令和6年小松市成人式~二十歳のつどい~
      義経アリーナで行われた成人式に来賓として出席しました。
      自分が二十歳だった時を思い出し、今時の二十歳の凛とした姿勢との違いに驚くばかりです。成人おめでとうございます。